こだわりの施工工程
今回はこだわりの施工工程の一例をご紹介します。
現地調査 正確なお見積り、材料工法選定には必須です。不必要な工事は一切おすすめしませんのでご安心ください。
お見積り 塗料のランク等は何パターンか用意させていただきます。
挨拶まわり 工事の前にはご近所様へのごあいさつは必ず行います。
工事開始
仮設足場組立(1日)
高圧水洗浄(1日) 塗装の仕上がりにも大きく影響する為、隅々までしっかり洗います。
シーリング・下地処理(1日~3日) サイディング目地やクラック(割れ)、脆弱部を先に補修します。
養生(1日~2日) 塗装で汚してはいけない部分をしっかりカバーしていきます。
下塗り(1日~2日) 最後には隠れてします工程だからこそ確実に、塗り残しのないように塗ります。
中塗り・上塗り(2日~4日) 同じ塗料を二度塗ることで色ムラ、艶ムラのない仕上がりにしていきます。
付帯部塗装(2日~4日) 雨樋・雨戸などを塗りお家に差し色をいれていきます。
足場解体前点検 足場を解体する前に施工不良がないかの確認をします。
足場解体(1日)
最終点検 塗り残しなどがないか細部までしっかりと確認します。
お引き渡し 工程写真などの工事完了報告書をお渡しします。
※建物によって大きさ、形、施工方法も違いますので全く同じような工程になるわけではありません。